文化祭

2004年7月5日 学校・勉強
文化祭がおわったぞぉ〜
超盛り上がり!!
先輩たちの熱気にあっとうされたりもしたけどぉ^^;
でも?すごい
思い出にのこったなぁ
うん
土日はウチのクラスお化け屋敷やったから
まぢいそがしかったけど、
それなりに交代交代 あそべたし
うん
よかった
よかった
海外の青春モノをみたくてレンタルでみた一作。
DVDだから吹き替えにしようか字幕にしようかまよったアゲク日本語で。登場してくる男友達には想像もしない秘密があってビックリでした。最後にあの人と結ばれるっていうのは、ちょっと無理くりくさいような気もしましたがハッピーエンドなんで満足です。海外青春モノはだいすきですね。

DVD パンド 2003/10/03 ¥4,935 ジェスは英国に住むインド一家の次女。サッカーが大好きでベッカムの大ファンである彼女は、女子サッカーチームの選手であるジュールズにチームに誘われ、所属することに。しかし、厳しい両親はそれを許さなかった。 インドの慣習を守り抜こうとする両親と現代っ子のヒロインとのギャップ、チームメイトとの友情、コーチとの恋など、…

思春期

2004年6月2日
日記書くの久しぶりになりましたSakuraです。
高校に入学してやっぱ色々
ありました・・・。

パソの方はすぐフリーズしちゃってイライラで
つけてなかったですね、

最近自分は何をするべきなのか、何をしたいのかがわかんなくなってきました。

夢はAmerica!!

それが、日々の忙しい生活で忘れかけていました。
そして、自分のその程度の気持ちなのか、
とイライラする。

やりたいことができない

思春期という名の
人間関係
嫉妬
自己嫌悪

一言で
悩み
の多さが苦しい。

でも、私は個性的な自分だけは忘れたくない。
どんな試練があっても、確かな自分だけは
確立していこう。

はやく、自立したいな。

R&B Usher

2004年5月7日 音楽
前にHEY×3にでてたな〜っっては思っててとうとう買った一枚。やっぱ日本語訳にはビックリするんですけど
サウンドにうっとり、アッシャーの引っ張ってくようなR&Bはすぐすきになりました☆
おすすめはやっぱYEAH なんです。
けっこう何回も聞いて耳にしみついちゃってる部分もあるとおもうですけど、ききやすい!!
今Sakuraのツボにきてる人ですね 笑

アッシャー リル・ジョン リュダクリス CD BMGファンハウス 2004/03/24 ¥2,205
Sakuraのすむ地域ではやっと桜がピークを終えたところです。

入った部活のバドミントンは順調に頑張ってますよ☆
毎日のランニングとかしたことなくて、
すごく新鮮!!
明日から月曜までは先輩たちが大会で部活が
ない
けど市民体育館とかに行く予定♪
一年生はまだコートに入れてもらえてないんだけど
意外と素振りとかたのしい!!
もっとうまくなりたいな☆

今日の朝は、中学校のころの夢を見た。
ひたむきな自分を思い出したのと、
たった一年で自分はいろんな方向に成長したなってかんじた。

最後の15歳

2004年4月29日
久しぶりにパソつけました〜
・・・
しかも今日は4月29にち・・・
明日はSakuraの16歳のたんじょうびだ〜!!!!
・・・
おとなになっていくのって切ないですね、
ピーターパン
だいすきなんでなおさら寂しい!
いつになったらこどもの国へもどれなくなるんですかね。
ではあと残り少ない15歳満喫しますね

Sakura
高校生活もはじまってはや5日!!
部活はバドにしよっかな〜
ってとこですね。
最初はバイトのこととか考えてたんですけど
バイトよりスポーツをとってみます!!
(^。^)

☆★☆ステキな先生との出会い☆★☆
地理の先生だった。
穏やかな30代前半の方で美人な部類に入るとSakuraはおもう。
1:私は、一定の感情で皆さんに接します。それは急に怒ったり、優しくなったり感情の起伏が激しいと皆さんに教師としての役目が果たせないと思うし、教師はそんなことがあってはいけないと思うからです。
2:私の授業中は寝てもかまいません。まず、私は高校生活ただ寝て寝てすごし気付いたら卒業していました(笑)。その前にまず考えてもらいたいのが、困るのは自分だということです。ノートをとらない、話を聞かず授業を理解できない。そんなことは自分の責任です。でも、先生は皆さんを起します♪魅力のある授業で、聞かないと損だ!えっ何?ってみんなの興味をひいて寝たいなんて思わせません。
この二つを宣言されました。
1については、ただただ納得したし、この先生ならできるかもしれないとおもいました。
2についても、本当におもしろい。Sakuraはいままで尊敬できる先生に出会ったことがありませんでした。けど、この話をきいて本当かよ〜って。この先生には期待せずにはいられませんでした。

そして、地理という教科について、こう語ってくださいました。
「皆さんは今日ニュースをみましたか??
(その日の一大ニュースは、日本人三人がイラク国内で捕虜されたというものだった)
みなさんはこれらのイラク国内での現状をどううけとめるでしょうあか?なぜ日本人だったのか?
また、みなさんは多くの飢餓状態にある子供達の映像を見てきたともいます。その映像を見ながらあなたは何をしていましたか??
平気でお菓子をたべ、ジュースを飲み。快適な生活を平気で送っているでしょう?
それをみて自分も食べえる事ができなくなるくらいのショックを受ける人は最近いないでしょう。
それは、あまりものリアルタイムで世界中のニュースが当たり前のように飛び交っているおかげだと先生は思います。
メディアの発達により今は多くの知識が手軽に手に入ります。
皆さんはなぜ今でもこんなに戦争やテロ事件が起こっているのかわかりますか?
昔、ヨーロッパの多くの国はどこよりも産業文化が発達し、キリスト教というすばらしい宗教を確立しました。(決してこの先生は教徒ではありません)家族を愛し、友達を愛し、隣人を愛し・・・なのになぜ彼らはアフリカを始め多くの人々を奴隷として平気で使い続けていたのでしょうか。
それは、言葉が通じなかったからです。その当時のヨーロッパの人々は自分たちの言葉を話せないものは野蛮である。として人として認めていなかったのです。ただ知識がなかった。
知識のある今、もう黒人を奴隷として使ったりする必要はありません。同じ人間としての権利があり、心があり。
言葉が通じなかった事が、知識がなかった事が、そうさせたのだと先生は思います。それに皆さんはゴキブリを平気でつぶしてしまうでしょう??同じ事だと思いませんか??言葉が通じないだけで、心があり、生きる権利があるのかもしれないとおもいませんか?
言葉が違い、文化も違えば、考えの対立するのはやむおえないことでしょう。
そこで、私たちにできることは、世界の言葉、文化の違いを学び国際理解を深める事です。ただただこの優れた国際メディアを無駄にするのではなく、なにか自分に出来ることはないかと考えた時、私は皆さんに地理をとうして世界について教えたいと思います。みなさんには
学ぶ意欲をもってもらいたいからです。この1年で皆さんには地理を好きななってもらいたいです。」
感動しました。
Sakuraは
おかしいでしょうか??
こんなに穏やかな熱血的先生のしたで一年間国際社会をまなべるなんてSakuraは幸せです。
先生の話し方はとても魅力的で、次の授業がたのしみで仕方がありません。
くどいという人も中にはいるかもしれません、でも国際的なことに興味がある英語科としてはみんな喜んでいました。受験には直接関係無いということで、普通科にはない単位でした。
この興奮はしばらくおさまらないと思います。笑

音楽のことはまた後で書きます。
ミッシーエリオット!!!!!
買いました!!
けど、03年発売のが欲しかったのに、02年発売のをかってしまいました・・・

でも、よりミッシーを知ることが出来たんでよかったですね★
1971年うまれ・・・・
じゃあ今は30代!?
そうだったんだ〜

曲はやっぱサウンド的にWORK IT が
いちばんですね!!
でもNOTHING OUT THERE FOR MEは
ビヨンセもはいってて聞いてて楽しいですね♪
電話でも会話らしいですけど、一途な女をビヨンセは演じてます★
ステキ!!

ミッシーは11歳の頃から作曲をしていたらしい、
ビッグなスターには珍しくもないのかもしれないけど
やっぱ驚く。
偉大だな
ではもうちょっと
聞いてから
かたりますね

Missy Elliott CD Elektra 2002/11/12 ¥2,069Intro
Work It
Bring the Pain
Gossip Folks
Back in the Day
P***ycat
Go to the Floor
Play That Beat
Nothing Out There for Me
Slide
Funky Fresh Dressed
Ain’t That Funny
Swing Your Partner
Can You Hear Me?
「あの日に帰りたい」と<5>の最後のヴァースは繰り返す。このファンキーなオールド・スクールにインスパイアされたアルバムを制作しながら、ミッシー・エリオットはタイムトラベルのことを考えていたに違いない。親友だったR&Bのスーパースター、アリーヤの死に衝撃を受けたのは明らかで、その死に大きな疑問を持ち悩んできたようだ…

やっと・・・

2004年3月30日 音楽
最近やっとクレイが書店でみつけることができました!
っていうのは、
やっと最近音楽雑誌に載るようになったってことです♪
アルバムの発売はでかかったみたいですね☆
IN ROCKっていう雑誌の来月号にインタビュー載るみたいだし!!
楽しみです。

今日はCDレンタルショップで ’N Cynk の昔のアルバムを
かりました。

’N Cynk
バックストリートボーイズの弟分としてデビュー
デビュー当時ファンの年齢層は低く親が安心して聞かせれる音楽グループだったとか・・・。
バックストリートボーイズも好きなんですけどね♪
ジャスティン・ティンバーレイクを最年少とした五人組でって・・・
Sakuraはインシンクよりジャスティンのほうが早くに知ったんですけど 笑
HERE WE GO という曲
をきいて、一言・・・
ビックリまんのエンディングに似てる!! 笑
・・・
・・・
失礼しました。
びっくりまんってわかる人いるんですかね??
子供の頃10年位前???
テレビではいってた&ビデオレンタルにはまったアニメです 笑

はは。

インシンク全体を聞いて一言
ジャニーズっぽい!!☆★☆ 
すきって事です♪
はは:)

>潤さん
日本でクレイのファンだって人初めて見つけました!!感激です!!お気に入りに登録させていただきました!!よろしくお願いします★☆★
Cherry Blossom
Cherry blossom is very beautiful. It blooms every spring in Japan. But Japan is long shape country the east and west, north and south. We can see it in February in Naha. And, We can see it in March in Tokyo. Also, We can see it in April in Miyagi. And, We can see it in May in Aomori!! So, blooming time isn’t same in Naha and Tokyo And Miyagi, Aomori. Spring in Naha comes three months earlier than one in Aomori. Understand??
I like cherry blossom so much. Because It blooms my birth day in my town:). I hope that they will bloom pretty cute this year too.

NEW 自転車

2004年3月29日
今日はあたらしい自転車が配達でとどきます
例の
赤チャリ
ってやつです。
高校行ったら大半の人がそれ使ってると思う。
はやりなのかな(?)
午後の予定!!だから
遊びにいけな〜い・・・。
でも、友達が呪怨Sakuraんちでみよって言ってくれたから
It’s Ok
怖かったらどうしよう
てかホラーなんだから怖いのは当たり前か〜
まぁ自転車きたら2ケツでもして遊びに
いけばいいよね☆
では リビングにイイともみてきます!
春休み、学生最高!!
順番逆ですけど中古CDを見つけました!!
“CHESHIRE CAT” 500¥
で、BLINK-182のものです。
前に、アメの友達ケイティが
こっちのホットな友達はみんなこれがすきなのよ
って行ってたのをおもいだして・・・
聞いた事もないのに  挑戦。
成功でした!!当たり!!
よかったですねSakura的には。
前奏がやたらながくてビックリしたんですけど(笑)
定価は1000¥ちょっとかな??
歌詞がすなおだったし、聞きやすいんで気に入りました。
コレは復刻版(?)みたいなもので
去年の10月に発売されてたみたいですね
もともとは94年でしょうか?
いまもNEWアルバム“BLINK-182"が発売中ですが、
まったくグループのイメージを変えてみたり、
新しい音楽の挑戦をしてみたらしく
興味をそそります!
あれ??でも、メンバーが今とこれと違う!??
かんちがいでしょうか?
ドラムが・・・?
???
このCDだとスコット・レイナーですが
今はトラヴィス・バーカー
???
名前変えた??
まさか・・・(笑)
情報不足&理解力足りさすぎ〜
・・・。
う〜ん、
まぁ
今日は今日買って聞いた感動だけを記しますね
Sakura的ドラマーのなぞ
はもうちょっと調べてみます!

だれか知ってたら教えてください〜
勘違いしてるかも知んないんで、気になります(泣)

秘密のみ

2004年3月28日
交換日記のみです。
ちがうのはすぐに書きます。
友達から借りて聞きました!
洋楽の句を知るにはこれを聞くとわかるかも。
さすがにグラミーノミネートはいいのばっかり☆
気になったのが

まず、ティーンとして気なっちゃうのが
ジャスティン・ティンバーレイク
やっぱカッコイイです。
WHERE IS THE LOVE これはブラック・アイド・ピーズ
との共同作なんでしょうか。
世界平和、人間愛がテーマだと思います。

コーラス和訳を引用させていただきます
人は殺し合い、人が死ぬ
子供達は傷つき、子供達の声が聞こえる
有限実行、自分の信念を態度で示す事ができるかい?
それとも不誠実に生きるのかい?
主なる父よ、主よ、主よ、われわれを助けたまえ
お導きを
みんなを見ていると、考えてしまうんだ
愛はどこへ行ってしまったんだと・・・

ジャスティンはラブソングを歌うように、
もしかしたらもっと優しい気持ちで歌っている
そんなふうにSakuraには聞こえます。
テロや差別、メディア、国家のことも歌っています
あぁって納得できる部分多かったです。
前は顔がよくていいなっておもってました
けど、
この曲には魅了されましたね。
声も初めてちゃんと聞いたんですけど:)
イチコロです!!甘いスウィートボイスでした!! 笑

次に、ミッシーエリオット
WORK ITっていう曲だったんですけど・・・
セックスと人間心理が要点なのかな・・・?
こういううたを表現してもいいんだ〜
って変に感心しちゃいました 笑
前は、サウンドのノリが好きで
英語の部分はあんまり聞き取れてなかったんですけど
あらためて、びっくりでしたね。
ほかのCDもきになります。
ミッシーみたいなのサウンドすきなんで
違うようなテーマも聞きたいな♪

っというようなことを思いました。
小さな感性かも知れないんですけど
本当にこの2004グラミー・ノミニーズは買いだとと思います!
Sakuraも和訳とかもほしいんで自分で買ってこようと思います☆
おすすめです!!
こういう気持ちになるのが
青春
なんでしょうか??

ズバッといっちゃって
親友  と  彼氏
どっちが大切??
なんて最近考えます。

親友は一生もの。
彼氏は一瞬もの。
だと、Sakuraは考えるんですが・・・。

もちろん、この場合の彼氏は遊び(言い方悪くてスミマセン)であって
本当にスキでスキで愛しあっている彼氏は一瞬なんて事はないと思いますが・・・。

親友の基準として好きな言葉に

自分は親友の悪いところの倍以上いいところを言える

っていうのがあります。
先輩がおしえてくれた親友の定義です。
本当に、これは心のささえになりました!!

でも、最近Sakuraは親友のありかたがわからくなってきました。
親友と彼氏・・・
どっちかを選ばなければいけない時がきたら・・・
自分はどっちをえらぶんだろう。

いまはまだ、結婚とか考えれない歳だし・・・
彼氏はそんな対象にはできません。
でもここで親友をえらんだら、
なんだか彼への気持ちがすごく
ちっちゃく
感じます。
実際、ちいさい存在なのかなぁ

いやらしいかもしれないけど、
親友は自分を選んでくれるのかな?っとか
・・・
そういうことも考えちゃいます。
親友がどうであろうと、
今のSakuraは親友を選ぶ自信はあるけど
相手の気持ちもこっちに向いていて欲しいと思う。
純粋じゃあないのかもしれないけど。

高校入学まであと10日くらいになりました。
同じ科にいく親友はなんだか最近Sakuraから離れていっているような気がします。
新鮮さがほしいとか・・・。
じゃあぁ、今までの事はリセットするの?
でも、Sakuraも違う友達とばっかり最近話がはずんで・・・。
心が変わっていくのが自分でもわかります。
親友の対象は一人じゃなくてもいいのかもしれないけど。
いま、すごく複雑な気持ちで・・・
いやだな。

これが青春なのかな?
彼氏問題より親友との問題の方が大きいのかも・・・。
親友にかりた
CDでもきいて青春にひあろうかな・・・。
:)
昨日レンタルショップにて
初☆借りてきました!!
とりあえず聞きやすいのでよかったです!
聞くまではカントリーだとばかり思っていましたが(なぜ?)
ロックだったんですね☆★☆
イエーイ!
声!
タイプです(笑)
よくわからないんですが、
新作らしきものが発売されったばっかりみたいなんで
注目ですね♪
クランプトンファンになるのも遠くない!?
細かい曲の感想は後ほど♪

ワーナーミュージック・ジャパン 1999/09/29 ¥2,400
ブルー・アイズ・ブルー
チェンジ・ザ・ワールド
マイ・ファーザーズ・アイズ
ティアーズ・イン・ヘヴン
いとしのレイラ (アンプラグド)
プリテンディング
バッド・ラヴ
ビフォー・ユー・アキューズ・ミー
ザ・ギフト
フォーエヴァー・マン
ランニング・オン・フェイス (アンプラグド)
シーズ・ウェイティング
リヴァー・オブ・ティアーズ
アイ・ゲット・ロスト
ワンダフル・トゥナイト (ライヴ・エディット)
ハード・タイムス
これから、
友達と洋楽めぐりに行ってきます♪

♪♪Tommyさん♪♪
お気に入りさせていただきました☆海外生活には憧れます!!ガンバです(^。^)

♪♪さばえい さん♪♪
お気に入りさせていただきました☆マメ知識的な部分笑えて楽しいですね(笑)
ためになります!!
きのう、高校の制服合わせてきました♪
お店の人は記念に全員に写真とってくれてたんで
うれしかったな☆
そう、
昨日は高校入学説明会だったんです。
それで、その帰りに買った・・・
みたいな。
初めて英語科入学決定者が顔合わせしたんですけど・・・。
この人たちほんとに英語科来たくてきたのかな??って顔ぶれもありましたね。
外見ではんだんしちゃあいけないってことはしってるんですけど!
うちの高校の英語科は倍率が結構ひくい・・・。
だから普通科からもれて、2次で入った人が多いってうわさなんです。つまり落ちこぼれ??
そんなコトバすくじゃあないんですけど、
ウチの高校の場合
英語科偏見の元はそこにあるんですよね・・・。
まだ全員と話した事ないし
みんな仲良く三年間すごせれれば
何よりなんだけど(^_^)♪

MDプレイヤー

2004年3月22日 趣味
メーカーもデザインも写真とは全然違ううんだけど、ポータブルMDプレイヤー買ってもらいました☆
通学時とかあった方いいよね♪
洋楽もっともっときくぞ〜
SAKURA

パーティー

2004年3月20日 趣味
ALTの先生と友達のパーティーしました☆
って
海外ドラマ見て、ケンタ食べて、おしゃべりして騒いだだけなんですけど(笑)
また、ひらこっ♪

ビックリしたのが先生リンゴにピーナッツバターつけてたべてんの!!
どひゃ〜
なんでも
ダイエットにいいとか・・・。
ためそうかな(笑)

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索